ブログ

投稿日:

エアコン豆知識

こんにちは。

小山市で電気工事を承っております有限会社福田電気です。

ご自宅で電気の問題がありましたら当社までご相談くださいませ。

youtubeにて当社のご案内動画もございますので、ご興味をお持ち下さった方はぜひ検索していただくか

当ホームページ「有限会社福田電気からのご挨拶」の下にある動画を是非ご覧いただけたらと思います。

電気工事士さんも募集しております。

 

さて、変なお天気だった今週もやっと金曜日まで来ましたね。

週末まであと一息です。

 

皆様はエアコンを使い終わった後に「送風運転」はしていますか?

まず、「送風」って一体いつ使うのかわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

エアコンを消した後に30分ほど送風運転をしておくと、カビの発生がグッと抑えられるそうですよ。

そのことを知ってから我が家では、切タイマー30分で送風運転をしています。

大切に使って長持ちして欲しいですよね。

 

また、「除湿運転」というものはとても快適ですよね。

私も大好きでよく使っているですが、除湿運転の中でも「再熱除湿式」というものは「冷房」と「暖房」を一緒に作動させて除湿をしているそうなのです。

なので、ただの冷房より電気の消費量が多く電気代も高いのだそうですよ。

 

節約の観点からすると、再熱式除湿は適度に使うのが良いかもしれないですね。

 

 

有限会社ふくでん
工事部:
〒323-0829
栃木県小山市東城南5-22-3
TEL:0285-32-6298
フリーダイヤル:0120-32-6298
FAX:0285-28-3178

ブログ

関連記事

エアコン研修

エアコン研修

【エアコン研修】 講師の方をお招きして、エアコンの取り付け研修を行いました! 広報担当の私は、エアコ …

空室エアコンクリーニング

空室エアコンクリーニング

こんにちは!ふくでんです😊 いつも当社の投稿をご覧いただきましてありがとうございます …

じめじめした暑さです。

じめじめした暑さです。

おはようございます。 新人の櫻井です。 良いお天気ですが、梅雨間近ということもあり湿度を肌に感じます …

お問い合わせ  採用情報